手続きのご案内



加入するには 加入したら 掛金を納める 退職金を受取る

加入するにはどうすればいいの?

この制度に加入するには、「共済契約申込書」及び「共済手帳申込書」に必要事項を記入して各都道府県にある林退共支部へ申し込んでください。この場合に申し込みの手数料などはいっさい不要です。

加入できる事業主
林業を営む方なら、専業・兼業を問わず、すべて加入できます。

対象となる従事者
林業の現場で働く林業従事者なら作業種別(植林、下刈、間伐、主伐など)にかかわりなく、また、月給制、日給制、出来高制、にもかかわりなくすべての人が対象となることができます。
また、いわゆる「一人親方」は任意組合をつくれば対象者となることができます。
※任意組合の取扱いに係る詳細についてはこちらをご覧ください。
事業主、役員報酬を受けている方、事務専用社員は加入できません。 誤って加入し、掛金を納付した場合には、納付額のみの返還となりますのでご注意ください。
ただし、中退法に基づく中小企業退職金共済制度及び建設業・清酒製造業退職金共済制度との従事者の重複加入はできません。

共済契約・共済手帳申込書の様式及び記入例はこちらから

林業退職金共済契約申込書 ・様式第001号
・記入例
林業退職金共済手帳申込書 ・様式第002号
・記入例


加入するには 加入したら 掛金を納める 退職金を受取る

加入したらどうするの?

林業退職金共済契約者証
共済契約が結ばれたときは、事業主に「共済契約者証」が交付されます。

「共済契約者証」は、金融機関から「共済証紙」を購入するときに必要なカードです。

退職共済手帳(掛金助成用)2021年10月1日から

共済契約が結ばれたときは、新たに被共済者となった従事者に「退職金共済手帳(掛金助成用)」が交付されます。

  • 「退職金共済手帳」は従事者1人1冊づつ交付されます。
  • 「退職金共済手帳」は被共済者が事業所をやめたり、他の現場へ移ったりするときは、必ず被共済者本人にお渡しください。この手帳は全国どこでも通用します。

共済手帳(掛金助成手帳を含む)に
共済証紙を貼り終わったときはどうするの?

  1. 掛金助成手帳の証紙貼付欄に1日券142日分の共済証紙を貼り、掛金助成欄に62日分の消印をし終わったときは、「掛金助成手帳証紙貼付満了による手帳更新申請書」に必要事項を記入し、貼り終わった掛金助成手帳を添えて支部に提出して、新しい共済手帳の交付を受けてください。

  2. 共済手帳の証紙貼付欄に204日分の共済証紙を貼り終わったときは、「共済手帳証紙貼付満了による手帳更新申請書」に必要事項を記入し、貼り終わった共済手帳を添えて支部に提出して、新しい共済手帳の交付を受けてください。

令和3年10月1日以降に交付される2冊目以降の

更新申請書の様式及び記入例はこちらから。

共済手帳証紙貼付満了による手帳更新申請 ・様式第005号
・記入例
証紙貼付満了による掛金助成手帳更新申請書 様式第006号
・記入例


加入するには 加入したら 掛金を納める 退職金を受取る

掛金を納めるにはどうするの?

共済証紙の販売価額
「共済証紙」は「共済手帳」に1日分ずつ貼付するための「1日券」と、10日分をまとめて貼付するための「10日券」がありますので、必要枚数を金融機関の窓口に申し出てください。
1日券は470円、10日券は4,700円で販売しています。

林業退職金共済証紙
1日券 10日券
(470円) (4,700円)
共済証紙取扱金融機関
共済証紙の販売は、次の金融機関の窓口で取り扱っています。
(一部取り扱いのない店舗もございます。取扱店舗の一覧は、こちらです。)
金 融 機 関 名
三菱UFJ銀行 三井住友銀行 埼玉りそな銀行 北海道銀行
青森銀行 みちのく銀行 秋田銀行 北都銀行
荘内銀行 山形銀行 岩手銀行 東北銀行
七十七銀行 東邦銀行 群馬銀行 足利銀行
常陽銀行 筑波銀行 千葉銀行 横浜銀行
第四北越銀行 山梨中央銀行 八十二銀行 北陸銀行
北國銀行 福井銀行 静岡銀行 スルガ銀行
清水銀行 大垣共立銀行 十六銀行 百五銀行
滋賀銀行 京都銀行 池田泉州銀行 南都銀行
紀陽銀行 但馬銀行 山陰合同銀行 中国銀行
広島銀行 山口銀行 阿波銀行 百十四銀行
伊予銀行 四国銀行 福岡銀行 佐賀銀行
十八親和銀行 肥後銀行 大分銀行 宮崎銀行
鹿児島銀行 琉球銀行 沖縄銀行 北洋銀行
みなと銀行 農林中央金庫


加入するには 加入したら 掛金を納める 退職金を受取る

アクロバットリーダーのダウンロード
ご覧になるにはAdobeReaderが必要です。